MENU

資産形成は結局何から始めればいい?①

資産形成を結局何から

始めればいいかわからない。

ぼくも最初はそうでした。

どうせなら間違った選択はしたくないし

ぼくもさせたくないです。

なのでまずはどこから始めればいいのか

解説していきますね。

資産形成と言えば投資

様々な投資がありますよね。

インデックス投資

高配当株投資

個別株

不動産投資

仮想通貨

ロボアドバイザー

ソーシャルレンディング

パッと思いつくだけでこんな感じです。

しかし、これから始めるのであれば

①貯金を増やす

②資産を買っていく

シンプルに言えばこうなんですが

失敗する人も少なからずいます。

それは資産を買わされるから

資産を買わされた。

それは資産ではないんです。

大げさに言っているわけではありませんよ。

本当に多いんです。

大手の証券会社でも普通に

ダメな商品を勧めてきます。

せめてアドバイスをくれる人と

資産を買う、投資をする所は

分けましょう。

あと、高配当株投資なんかも

今、流行っていますね。

ですが、難易度が高いです。

配当金をもらい続けるには

優良企業を選定して

適切なタイミングで買う必要があります。

なのでシンプルなやり方を教えます。

①貯金を増やすことが最優先

資産を持っていない人にとって収入源は

自分が働くことで得られる

労働収入だけなんです。

給料を稼いで

貯金を増やし

投資に回す。

貯金を増やすということは

無駄遣いをせず、家、車、保険、スマホ代

これら固定費を見直すということです。

本当に必要なものを見極めるための

勉強が必要になってきます。

とにかく投資するためのお金が必要なんです。

資産形成において

家計管理能力

これが重要なんです。

収入を増やして支出を管理するんです。

支出を減らす、貯める力

収入を増やす、稼ぐ力

資産を増やす、増やす力

資産を減らさない、守る力

人生を豊かにする、使う力

この基本をすっ飛ばして

10万円を100倍にしたいとか

不動産をフルローンで買っちゃうとか

こういう夢を見るのはやめましょう。

ギャンブルで稼げるのは

極々一部だけです。

大多数は悲惨なことになります。

まずは貯金を増やしていける

優良家計を作っていきましょう。

ちゃんと実行させすれば

誰にでもできます。

王道が一番です。

ちなみに貯金を増やすのに

高い年収は必要ありません。

年収が高い人は派手な生活をしてしまい。

高収入なのに貯金ができない人も多いです。

高収入で貯金できれば最強ですが。

②伝統的資産から買っていきましょう。

株とか債権ですね。

この伝統的資産から始めるのがおすすめです。

仮想通貨やFXなんていうのは

詐欺みたいなものが多すぎて

初心者には難しいんです。

億り人なんて言葉があったり

AIなんて目新しいものや

派手な宣伝広告なんていうのは

目を引きますが注意してください。

これらを勧めるのは人や企業は

あなたのお金を増やしたいんじゃありません。

自分のお金を増やしたいんです。

だからこそ、優良ファンドがある

株や債券からスタートするのが

おすすめなんです。

③少額から始めましょう。

資産とは、購入額以上の金銭を生んでくれるもの

100万円で買ったものが200万円で売れる。

100万円で買ったものが毎年3万円の

お金を生み出す。

こういったものが資産です。

じゃあ資産を買おう!

いきなりは駄目ですよ。

投資にはリスクがあります。

未来のことを正確に当てられる人はいません。

投資元本がこの先どうなるかわからない

そういうことなんです。

2倍になるかもしれないし

半分になるかもしれない

でもそこから3倍になるかもしれない

これが投資なんですね。

貯金に慣れていると資産の価値が

変動することが新鮮に感じると思います。

毎日、資産の値動きがあります。

投資初心者にとってこの値動きに慣れること

最初の課題と言えるかもしれませんね

というか、貯金も実は変動しています。

インフレリスク、為替リスクによって

物の値段が変われば、

貯金の価値も変わっているんです。

少額を投資して

どんなニュースでどれくらい値動きがあるのか

1年でどれくらい値動きがあるのか

これらが肌感覚でわかるようになってきたら

徐々に投資額を増やしていきましょう。

慣れるまでは大金を突っ込まないことです。

少額から始めて、リスクを確認しながら

毎日ドキドキしない程度、

ちょっと忘れちゃうくらいがよかったりします。

④できるだけ手数料は払わない

投資する際には色々な手数料がかかります。

販売手数料

運用手数料

取引手数料

為替手数料

口座手数料

アドバイスフィーなどなど

資産運用を成功させるためには

できるだけ手数料を払わない。

ファンドによっては

年率2%なんてものも普通にあります。

持っているだけでお金を取られます。

例えば100万円の投資で年率2%なので

1年間で2万円の手数料を取られます。

10年だと20万円も支払っているんです。

これではお金が増えるわけありませんよね?

なのでまずは年率2%と言われたら

すぐに、高い!と言える相場観を

身につけましょう。

でも、高い手数料を払うんだから

しっかり成果を出してくれるんじゃないかと

思ったりしますよね。

投資の世界は違うんですよ。

優良商品ほど手数料が安いんです。

高い手数料で成果を出せるファンドも

あるにはあります。

しかし、プロでも7~9割が勝てないのが

投資の世界です。

手数料は少しでも安く抑えましょう。

⑤税金はできる限り払わない

手数料と同じですね。

資産形成するなら税金もできるだけ払わない。

通常の投資で資産を売却して利益が出た。

資産から配当金が出た。

こんな時にだいたい20%の

税金が持っていかれます。

100万円で買った株が300万円になったとします。

これを売って200万円の利益が出ると

20%。40万円が税金で持っていかれます!

大きいですよね!

なので優遇税制を使います。

NISA、iDeCoなどですね。

これらを使ってしっかり

税金を押さえましょう。

合法的にですよ。

税金は自分が勉強しないと

下げることができません。

ちなみにFXや仮想通貨等には

優遇税制はありません。

手数料が高くて税金もしっかり取られます。

安易に楽に稼げるなんて言葉に

惑わされないようにしましょうね。

続きは

資産形成は結局何から始めればいい?②

で本格的に投資対象に触れていきます。

ここまでまで読んでいただいて

ありがとうございます。

ぼくのTwitterでは資産形成に関する

つぶやきを毎日更新中です!

公式LINEでも

・SNS以上に踏み込んだ情報

・公式LINEでしか見られない内容

なんかを発信しています!

まだ登録されていない方は

ぜひご登録ください。

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【家族を守るための資産形成術】|ブラック企業からの逆転脱出|会社で入らされた確定拠出年金にはヒントがあった|つみたてNISA、iDeCoから始めた資産運用|何からやればいい?から実際の運用までを教えています。|年金に頼らない資金を作ろう

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次